
.jpg)
薬物、少年犯罪の防止
私たちは、未来を担う若者たちが健全に成長できる環境づくりを目指し、
薬物乱用や少年犯罪の防止に取り組んでいます。教育活動や支援を通じ
て、子どもたちの明るい未来を守ります。
事業紹介
子ども食堂
子どもの犯罪は、貧困が原因での万引きなど小さな犯罪から始まることがあります。
私たちの子ども食堂では、栄養バランスの取れた食事を提供するだけでなく、子どもたちの居場所づくりと健全な成長をサポートしています。
活動記録

2025年9月27日
🍚活動報告:第3回 ヘリオス子ども食堂を開催しました
令和7年9月27日、NPO法人ヘリオスでは第3回目となる子ども食堂を開催しました。
今回のメニューは、やさしい味わいの和風麻婆豆腐。
優しい味付けに、子どもたちにも大好評でした!
お母さんからは「普段は豆腐を食べない子が、今日はパクパク食べてくれてびっくりしました」と嬉しい声も。
食を通じて、家族の笑顔が生まれる時間になりました。
ヘリオスでは、これからも子どもたちが安心して集える居場所づくりを続けていきます。
※議員の本庄さとしさんが応援に来てくださいました。ありがとうございました。
.jpeg)
2025年8月23日
第2回子ども食堂を開催しました。
この日のメニューは「チキンのトマト煮込み」🍅🍗
コトコト煮込んだやさしい味わいで、ごはんにもよく合い、子どもたちも大人も大満足でした。
また、食前のレクリエーションでは「的当て」「バッゴー」「シャッフルゴルフ」といったゲームで大盛り上がり!
初めて遊ぶ子もすぐに夢中になって、会場中に笑顔と歓声があふれました😊
地域の皆さまの協力のおかげで、今回も楽しくあたたかな時間を過ごすことができました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

2025年7月12日
🌟活動報告:薬物乱用防止講演を実施しました
令和7年10月8日、柏市内の中学校にて、NPO法人ヘリオスによる薬物乱用防止講演を行いました。
生徒の皆さんに向けて、薬物の危険性や依存の怖さ、そして「自分や友達を大切にするための選択」についてお話ししました。
講演では、代表理事の経験や写真を交えながら、薬物だけでなくSNS・ネット依存など、現代の若者が直面しやすい“心の隙間”にも焦点を当てました。
真剣な表情で話を聞く生徒たちの姿が印象的で、講演後には「改めて考えるきっかけになった」「自分や周りを大切にしていこうと思った」といった感想も寄せられました。
ヘリオスでは、今後も地域の子どもたちが安心して成長できる環境づくりの一環として、学校・地域団体との連携による講演活動を継続していきます。
会員様の募集及び、ご寄付のお願い。
正会員
当法人の行うボランティア活動にご参加希望の方。公式LINEへご登録いただきます。






